マツイ額縁に行きました

白石 絵美

2011年03月08日 18:39

春が近づいてきました。

今月は名古屋でのグループ展、長野でも展示の予定があります。
色々と動き出してきましたね。

いかん、そろそろ個展の準備もしなければ…


先週末に中津川にある、マツイ額縁に行きました。



ポストカードにフレームを付けて販売しよう!
というカフェ集さんからの提案を受け、

せっかくだから、地元産の木を使って
こだわって作ったフレームがいいなと思い伺いました。


マツイ額縁さんとの出会いは、
結婚式の引き出物をどうしようか悩んでいた時に、
偶然ネットショップを発見したのが始まりです。

私が長野出身だということで、
木曽ひのきのフレームを作ってもらいました!

それが約3年前…

そこから年賀状のやりとりはしていたのですが、

やっとご本人にお会いできました!



私が手に持ってるのは栗の木のフレームです。良~い雰囲気です(^.^)


こんなのもあります。ポストカード6枚飾れます。面白いですね



こちらは木曽ひのき
建築廃材を利用していて、塗料も安全なもの、
自然な風合いを生かしたフレームです。
ひのき良い香りがしますよ



年月を置くとこんなふうに色合いが変わってきます。


さらに工房にもお邪魔しました~



レトロですな。こういう所好きです



いっぱいお話しして、いつのまにやら夕方に
出会いに感謝です。


マツイ額縁ブログはこちら
http://gaku8.com/blog/

私の記事も載ってます^^

関連記事