個展報告

個展報告個展報告個展報告個展報告個展報告個展報告個展報告個展報告

銀座ギャラリー403での個展、無事に終了しました。
胃腸炎、ゲリラ豪雨に見舞われましたがf^_^;)
来場者はギャラリーに通う常連さんから県外からのお客さんまで。
おしゃべりしたり、厳しい批評もいただいたり、
誕生日のお祝いをしてもらったりと凄い濃い経験をしました。

個展報告

個展中でも評判の良かった「月夜」板橋順二先生の教室仲間である、
滝澤伸介君に購入していただきました。
彼の油絵やドローイングはとても純粋で繊細なのです。
先生も「こいつはすごいぞ」と仰っていたので、
そして私と同い年なので密かにライバル視しておりました(・ω・)
本人は初めて絵を買ったとのこと。嬉しいです。
なんと、私が今参加しているグループ展の会場で、
彼も来年2月に個展をします。

個展報告個展報告

そして、なんか凄い人に来ていただきました。
日本映画にこの人あり。黒木和雄・北野武・黒沢清・阪本順治・
周防正行監督作など400以上の作品の映画タイトルデザインを
手がけている赤松 陽構造(ひこぞう)さんです。
実は父が赤松さんの経営する「日映美術」で昔働いていたという…。
お二人は同級生なのです。

「赤松陽構造と映画タイトルデザインの世界」
東京国立近代美術館フィルムセンターにて開催中です。
8月10日(日)まで。
http://www.momat.go.jp/FC/titledesign/

会場の「赤松陽構造の仕事部屋」に展示されている看板は、
父が若かりし頃に作ったものだそう。とても感動しました。


デザフェスの時もそうだったけど、
東京に来ると毎回ほっぺたひっぱたかれる感覚になりますね。
ギャラリーには、私も個展するんですよと作家さんが何人も訪れますが
レベルの高いこと。気が引き締まります。もっと描かなければ…

個展報告


来ていただいた皆様、ギャラリーのオーナーである永畑さん、
ありがとうございました!
沢山のものを得た銀座での展示、またここに来たいです。


同じカテゴリー(個展)の記事
新年と個展報告
新年と個展報告(2017-01-08 16:02)

個展ー星屑ー報告
個展ー星屑ー報告(2016-09-11 17:43)

個展 -月下- 報告
個展 -月下- 報告(2015-11-01 15:29)

個展Last Moon 報告
個展Last Moon 報告(2015-03-07 21:18)

個展報告
個展報告(2014-12-06 19:48)

展示会レポ
展示会レポ(2013-07-03 22:20)

写真一覧をみる

削除
個展報告